旧正月・年始のご挨拶/四方見聞録 Vol.37

新年明けましておめでとうございます。

Spice Up Singapore社の代表をしております、四方健太郎です。

というのも、私がベースとして活動しておりますシンガポールは
中華系の文化の色が強く、この時期が旧暦のお正月となり、
先日まではシンガポールはお正月お休みムードでした!

とはいえ、日本とのやりとりも多い私は、
のんびり休んでいる場合でもなく、いつも通り、あくせく動いております。
そして、昨日までインドに行っていたこともあり、この旧正月のご挨拶さら
すっかり遅くなってしまったのは反省です。。

改めてこの機に、新年のご挨拶と近況報告も兼ねて投稿させていただいております。

旧年中は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。

本年も、より一層事業に邁進してまいりますので、引き続き
ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます!

ご無沙汰してしまっている方とも、今年はいろいろお話できたらな、と
思ってますので、ぜひ個別にご返信いただけたら嬉しいです。

海外研修が徐々に復活!!
タイ、オーストラリア、インド、カンボジアで実施中!

コロナ禍のピークからだいぶ日が経ち、もはやビジネスも日常に戻ってきている
感がありますが、海外研修という意味では、まだまだコロナ前の状況には
完全に戻ってきてないのが現状です。

今年は早々に、タイ(バンコク)、豪州(シドニー)での「Mission: Global」研修
を実施し、今週もインド(デリー・グルガオン)、カンボジア(プノンペン)で
研修プログラムを運営中です。

なんとなく感じていることですが、コロナ禍で日本企業およびビジネスパーソン
たちのグローバルマインドが少し削がれてしまった感はあるかな、と想っています。

しかしながら、この円安状態や日本市場のシュリンクトレンドを考えると、
逆に、グローバルビジネスを拡大していくことの必要性は以前より増して
いるのではないかと感じます。

特に海外をベースにして活動していると日本企業の元気の無さや、
海外やその過去と比較しての日本国内の安さが目立ち、いち日本人として
危機感を強く覚えています。

そこを脱していくのには、やはりどの階層であったとしても、その組織や
コミュニティに属している人(ひと)のマインドセットではないかと
考えています。

私たちの研修プログラムでは、わずか1週間の体験を通じて、
グローバルビジネスや日々の仕事・キャリアへの向き合い方、マインドセットを
劇的に変えていくチカラがあると信じています。

小さな一歩かもしれませんが、そんなマインドを持ち、
ワクワクする未来の日本を創っていく、そんな人たちを今後もたくさんつくって
いきたいと強く思っています。

昨日までもインド(バンガロール)にいましたが、やはり若い人口に支えられている
激動の伸びゆく市場、熱気あふれる街の雰囲気に圧倒され、ワクワクしました。
多くのビジネスパーソン、次世代を担うひとたちに、そんな刺激を与えられたらな、
との想いを、インドでも再認識しました。

グローバルマインドセットを鍛える!
海外”殻破り研修”研修 MISSION: GLOBALオープンコースのご案内

「MISSION: GLOBAL」海外研修は1社お1人様からご参加いただける
オープンコースをご用意しておりますので、ご興味ある企業様が
いらっしゃいましたら、ぜひご検討をお願いいたします。

MISSION: GLOBAL オープンコース@タイ(バンコク)
  - 2025年3月3日(月)〜 3月7日(金)(5日間)
  - 2025年12月1日(月)〜 12月5日(金)(5日間)

MISSION: GLOBAL オープンコース@ベトナム(ホーチミン)
  - 2025年6月2日(月)〜 6月6日(金)(5日間)
  - 2025年9月8日(月)〜 9月12日(金)(5日間)

※オープンコースのみならず個社別のカスタマイズコースも対応可能です
※研修の概要はこちら
https://spiceup.jp/service/mission-global/

鎌倉インテルもなんと8シーズン目!
新スタジアムへ引っ越し完了、戦力も充実し、今季こそ関東リーグ昇格へ!

2018年1月に創設された新興クラブの鎌倉インターナショナルFCも、
気がつけば今季で8シーズン目となりました。

擬人化すると、まだまだ小学校3年生くらいのチビっ子ではありますが、
神奈川県のトップリーグ(1部)まで上がってきて、昨年12月には
「ゴールドクレストスタジアム鎌倉」という新たなホームグラウンドを建設、
前代未聞の3年で2つのグラウンドづくりを遂行することに成功しました。

※1月25日にグランドオープニングセレモニーが行われました
https://kamakura-inter.com/news/9OE91t-U

「1億円クラファン」の成功だったり、web3の取り組みなどで派手な部分も
ありますが、自社で運営するサッカースクールの子どもたちは300名を越え、
着実にファン、コミュニティを広げていってきています。

新シーズンの開幕戦は3月下旬ごろを想定しており(リーグからは未発表)、
1部リーグ10チームのうち、年間18試合を戦って、3位に入ることができれば
関東リーグ昇格のためのプレーオフトーナメントへ進出できます。
今シーズンも頑張ります!

新たにサポートいただける企業や個人の方はぜひ個別にご連絡いただけましたら幸いです!!