マンツーマン英語
![海外研修MISSON: GLOBAL - Buddy]()
受講生1名に対して、英語ネイティブの現地人バディ(部下役・相棒)をマンツーマンで配置することにより、日本語に逃げられない“英語漬け”のタフな修羅場経験を積むことができます。グローバルな環境、特に海外駐在や海外出張で英語を使う場合、大切なのは英語のテストで良い点数が取れるようなことではなく、話す内容(コンテンツ)であり、それが相手に伝わるコミュニケーション力です。現地人バディとの1対1でミッションに取り組むことで、英語や非言語コミュニケーション力を使って仕事をするという環境を提供します。
アウェイの新興国
![海外研修MISSON: GLOBAL - Buddy]()
「コンフォートゾーンを飛び出す」という言葉がありますが、今、求められているのは自分にとって「ホーム」ではない「アウェイ」な環境・状況でも、ふつうに仕事をしていつも通りの成果を出せることです。そのため、本研修では日本とは経済環境も文化も言語も商習慣・仕事の常識も異なるアジア新興国で「やるしかない環境」を創りだし、そんな環境でミッションに取り組むことで、能動的・主体的に困難を乗り越える経験を積み、どこでもやっていける自信を身につけます。
現地人バディ
![海外研修MISSON: GLOBAL - Buddy]()
本研修において、受講生は毎日現地人バディと組みながらミッションに取り組みます。現地人のバディは同じ立場の「仲間」ではなく、立場としては「部下」です。しかし、高い英語力やプレゼン能力、自己主張などがあります。そんな彼・彼女に対してリーダーシップを発揮しながら、ミッションを「協働」する。それが本研修で求められることです。実体験による「生」の異文化理解と、アウェイな環境でリーダーとして試行錯誤する ビジネスの疑似経験を積むことができます。