海外研修MGと語学研修で語学スキルと行動マインドを一気に習得する導入事例

研修名 ミッション: グローバル(MG)+ 語学研修
期間 5日間 + 数週間〜数ヶ月間

海外研修MGを導入する理由

海外研修は語学研修がベスト?

海外研修の王道といえば海外語学研修で、期間は数週間から1年間程度となります。主要な目的は「語学力を高めること」ですが、それ以外に、海外に住むという経験を通じて、日本とは異なる環境や異文化に慣れるという副次的な学びもあります。

語学研修の課題

語学研修の課題は、海外で語学研修をすることが、グローバルな環境で(仕事の)成果を上げられるようになることには直結しないということです。

もちろん、グローバル環境で仕事をするにあたり、語学力があるに越したことはないかもしれませんが、「語学力」と「仕事の成果」の相関関係はないという報告もありますので、企業が語学留学にどこまで時間とコストをかけるか?という課題はあり、以前に比べて、語学留学期間は短くなっている印象があります。また、最近はオンライン英会話など、日本にいながらもネイティブ講師との英会話レッスンが安価で受けられるようになったため、海外に行かなくても済むという背景もあります。

語学留学が持つリスク

それ以外の課題としては、語学留学をしてきた受講生たちの帰国後の感想が、「海外生活、楽しかったです。」「海外に慣れました。」「語学力もちょっとは上達したと思います。」というものばかりで、ピリッとしたものではないという意見も人事担当者からは聞きます。

海外留学には多くの効用がありますが、企業が費用と時間をかけて実施する派遣留学をどのようにしたら効果あるものにできるか?そして、受講生にとっても数週間〜数ヶ月間の語学研修期間を、中だるみすることなく、最大限実りのある研修にするためはどうしたらいいか?その目的のためにミッション: グローバルを活用したケースがこちらです。

海外研修MGと英語研修でスキルとマインドを一気に習得できる

英語不問の海外研修MGの真意

海外研修ミッション:グローバルで課されるミッション(ビジネス課題)は、現地で事業をしている日本人経営者・マネージャーから出されますので、ミッションを聞くのも、成果発表・提案をするのも日本語で実施します。そして、1日の終わりに実施する振り返りの研修も日本語で行います。

それもあって、本研修は「英語力不問」を謳っていますが、実際、ミッションで成果を出すためには現地の人たちの協力を得る必要があり、受講生たちは5日間の研修期間中に1人あたりおそらく数十人以上もの現地の人とコミュニケーションを取ることになります。

生きた英語力を身につける海外研修

では、そのコミュニケーションは何語で取るのでしょうか?おそらくは英語ですよね。つまり、研修そのものは日本語で実施しますが、研修の中で英語を使わざるを得ない状況が訪れます。

そして、その活動を通して受講生が得る感情は次の2つ。
1) 英語に苦手意識があったけど、意外と通じる。意外とコミュニケーション取れる。
2) 英語でなんとかコミュニケーションは取れたけど、英語がもっとできたら、もっとやりやすかったのに・・。

つまり、研修終了時には、「話そうと思ったら話せる」という自分自身の英語力に対する自信や自己肯定感を得られると同時に、「もっと話せたらもっといいのに!」という英語学習へのモチベーションが向上するという状況になります。

海外研修MG+英語研修の3つのメリット

英語コミュニケーション力と英語学習への姿勢が身につく

自分自身の英語コミュニケーション力に対するちょっとした自信と英語学習へのモチベーションを得た受講生たちにとって、その後に数週間〜数ヶ月の語学留学期間が用意されていると、ふつうに語学留学を始める方に比べて、かなりのスタートダッシュができます。

実際、英語力のレベルに関わらず、ミッション: グローバルを受けてから語学研修に取り組む受講生たちはクラス内でも積極的に手を挙げるなどの行動が多く見受けられます。

ビジネスの中で英語を学べる

しかし、それでも語学研修だけでは中だるみが生じてしまう可能性もあるので、語学研修をしながらも、現地企業のミッション(ビジネス課題)に取り組むという「インターンシップ」のようなカリキュラムにすることで、語学研修期間中もビジネス意識を保ち、また、クラスで学んでいる英語を実践の場で使う場にしています。

上記のような研修プログラムにすることで、グローバルマインドセット7つの要素を鍛える以外に、英語力が向上し、現地での生活にも慣れるという、多くのことが得られる研修になっています。

他の導入事例を読む

既存の研修がマンネリ化してきた、既存を研修をパワーアップさせたい、海外でグローバルに活躍できる人材を育てたい...という様々な海外研修のご要望にお答えした導入事例を紹介しています。

トレーニー制度の効果を倍増

トレーニー制度の効果を倍増

5日間の海外研修ミッション: グローバルを導入することで、ローカルスタッフを巻き込みながらチャレンジする楽しさを学び、海外トレーニー制度の効果を倍増させた導入事例です。

詳細を見る

語学力とグローバルマインドを獲得

語学力とグローバルマインドを獲得

海外研修ミッション: グローバルと語学研修を組み合わせることで、ビジネスで使える生きた語学力とコミュニケーションスキル、またグローバルマインドセットの獲得に成功した導入事例です。

詳細を見る

MBA研修の効果を倍増

海外で主体的にPDCAを回す

MBA研修や海外トレーニー制度の弱点でもある主体性を磨けない点を、海外研修ミッション: グローバル導入で補完した事例です。5日間のプログラムで実戦で主体的にPDCAを回す姿勢を身につけます。

詳細を見る

現地法人研修の効果を高める

現地法人研修の効果を高める

海外研修ミッション: グローバルを現地法人研修と組み合わせることで、座学のみだった現地法人研修に海外で主体的に取り組む姿勢の獲得に成功した導入事例になります。

詳細を見る

海外研修の効果を持続させる

海外研修の効果を持続させる

従来の「受講して終わり」という研修ではなく、行動習慣化プログラムと組み合わせることで海外研修ミッション: グローバルの効果を持続させることに成功しました。

詳細を見る

現地人バディとともに成果を出す

海外研修の効果を持続させる

「グローバルな環境で働くこと」を頭で理解できているだけではなく、実際に多様なチームを率いてクライアントに成果を出すという経験をつけさせたい。

詳細を見る

スパイスアップ・ジャパンの海外研修 参加者の声

地獄の研修と聞いていたので不安でいっぱいでした

海外研修の効果を持続させる

多くの失敗から得たもの、フィードバックから学んだことが自分の糧となり、帰国後の業務では失敗を恐れずチャレンジングに仕事に取り組むようになりました。

詳細を見る

異文化に対して物怖じせずに取り組んでいけるようになりました

海外研修の効果を持続させる

異文化と接してみることに積極的に関心を持ち、そこから新しい発見や面白さを得ることでまた別の取り組みを行い、そこから新たな学びを得る、という好循環ができました。

詳細を見る

まずは「動いてみる」という思考と行動力が身につきました

海外研修の効果を持続させる

相手の狙いを考えて仕事を遂行でき、相手は当社のお客さまであり、相手(お客さま)がどのようなことを求めているのか、を考えて応対するようにしています。

詳細を見る


お気軽にお問い合わせください

資料請求・お問い合わせ

「自社のグローバル人材育成に合う研修を考えたい。」
「様々な海外研修の事例を知りたい。」
「本当に効果のあるグローバル人材育成施策を考えたい。」
という方はお問い合わせください。