海外研修MGの途中の数日間を1人で他国に飛んで、現地人バディとともに成果を出す導入事例

研修名 ミッション: グローバル(MG)*アレンジ版
期間 6日間

海外研修MGの途中の数日間を1人で他国に飛んで、現地人バディとともに成果を出す導入事例

海外研修MGを導入した理由

海外に対する苦手意識を払拭したい

導入企業において、海外に対する苦手意識を持つ社員(将来のリーダー層)がグローバル案件に消極的であるという現状がありました。もちろん、彼らも今後ますますグローバル案件が増えていくことや、そのような案件を取りにいかなければいけないことを頭では分かっていたものの、語学力や異文化の壁など、多様な環境で仕事をすることにアレルギーがあったので、企業として彼らのその苦手意識を払拭したいという意図が研修の導入理由でした。

グローバル案件に積極的に手を挙げる社員を増やしたい

「グローバルな環境で働くこと」を頭で理解できているだけではなく、実際に多様なチームを率いてクライアントに成果を出すという経験をつけさせたいということが今回の研修の目的でした。そして、そこでの経験が自信に繋がり、将来的にはグローバル案件に自ら積極的に手を挙げて関わる社員を増やしたいという意図がありました。

また、将来のリーダーとして、SDGsなど世界レベルのアジェンダに興味、理解を示して、 大局観を持って現実的にビジネス価値の創造ができるようになってほしいという期待もありました。

ミッション: グローバルの途中は1人で他国に出張

通常の海外研修ミッション: グローバルは1都市だけで実施し、6〜15名程度の社員たちが研修をずっと一緒に受講しますが、今回はクライアント企業からご要望いただき、初日と最終日以外、途中の4日間は1人で他国に飛び、現地のバディ(相棒、部下)と2人で課題に取り組むという形にしました。そして、たった1人で活動をしたあと、最終日にその活動から得たことをベースに提案発表するため、再び受講生たちが全員一堂に会しました。

たった1人でなんとかしなければいけない経験

「お膳立てをしない」「自分でなんとかしなければいけない環境に身を置かせる」という海外研修ミッション: グローバルですが、とは言え、通常は毎日一緒に振り返りをする時間があります。ところが、このアレンジ版においては、完全に1人で仕事(課題)に取り組むという期間が4日間あったため、すべて自分でなんとかするしかなく、しかも、サポートを求められるのは現地人バディだけということで、受講生たちにとっては完全にアウェイな環境の中、たった1人でなんとかするしかありませんでした。

成果を出すために実践で英語を使うしかない経験

研修の途中の数日間は1人1人の受講生がそれぞれ現地人バディとともにミッションに取り組んだため、必然的に毎日英語で仕事をすることになり、また、部下役でもあるバディに対してリーダーシップを発揮しなければいけないという環境でした。研修会場(教室内)でワークをするような疑似体験ではなく、完全にリアルに近い環境の中、これまで培ってきた「仕事力」「英語力」「コミュニケーション力」など、自分の持っている全ての力を駆使しながらミッションに取り組んだことは、将来のグローバルビジネスにも必ず役に立つ経験値になったはずです。

他の受講生たちの経験からも学ぶ

研修の途中、1人1人がバラバラに活動し、しかも別々の国に行ったため、最終日に再び全員が集まった時にそれぞれの経験を共有したことは貴重な時間になりました。全く異なる濃い経験をしたからこそ、その経験の共有が1人1人の受講生にとってはさらなる視野を広げることや視座を高めることに繋がりました。

社員が得た研修受講後の変化とは

通常のミッション: グローバル同様、「主体的に行動できるようになった」や「現地の人たちとのコミュニケーションに自信がついた」という変化はもちろんのこと、1人での活動期間があったことで、さらに「どこでもやっていける自信」や「周りを巻き込む力」が身についたように感じます。

また、多くの受講生にとっては普段あまり関わりのないテーマ(SDGsなど世界レベルのアジェンダ)を背景にした新規事業を考えて提案をするというファイナルミッションだったので、各国のトレンドや状況にも敏感になり、「受け身の姿勢」から「自分から取りにいく」という姿勢に変わってきました。

他の導入事例を読む

既存の研修がマンネリ化してきた、既存を研修をパワーアップさせたい、海外でグローバルに活躍できる人材を育てたい...という様々な海外研修のご要望にお答えした導入事例を紹介しています。

トレーニー制度の効果を倍増

トレーニー制度の効果を倍増

5日間の海外研修ミッション: グローバルを導入することで、ローカルスタッフを巻き込みながらチャレンジする楽しさを学び、海外トレーニー制度の効果を倍増させた導入事例です。

詳細を見る

語学力とグローバルマインドを獲得

語学力とグローバルマインドを獲得

海外研修ミッション: グローバルと語学研修を組み合わせることで、ビジネスで使える生きた語学力とコミュニケーションスキル、またグローバルマインドセットの獲得に成功した導入事例です。

詳細を見る

MBA研修の効果を倍増

海外で主体的にPDCAを回す

MBA研修や海外トレーニー制度の弱点でもある主体性を磨けない点を、海外研修ミッション: グローバル導入で補完した事例です。5日間のプログラムで実戦で主体的にPDCAを回す姿勢を身につけます。

詳細を見る

現地法人研修の効果を高める

現地法人研修の効果を高める

海外研修ミッション: グローバルを現地法人研修と組み合わせることで、座学のみだった現地法人研修に海外で主体的に取り組む姿勢の獲得に成功した導入事例になります。

詳細を見る

海外研修の効果を持続させる

海外研修の効果を持続させる

従来の「受講して終わり」という研修ではなく、行動習慣化プログラムと組み合わせることで海外研修ミッション: グローバルの効果を持続させることに成功しました。

詳細を見る

現地人バディとともに成果を出す

海外研修の効果を持続させる

「グローバルな環境で働くこと」を頭で理解できているだけではなく、実際に多様なチームを率いてクライアントに成果を出すという経験をつけさせたい。

詳細を見る

スパイスアップ・ジャパンの海外研修 参加者の声

地獄の研修と聞いていたので不安でいっぱいでした

海外研修の効果を持続させる

多くの失敗から得たもの、フィードバックから学んだことが自分の糧となり、帰国後の業務では失敗を恐れずチャレンジングに仕事に取り組むようになりました。

詳細を見る

異文化に対して物怖じせずに取り組んでいけるようになりました

海外研修の効果を持続させる

異文化と接してみることに積極的に関心を持ち、そこから新しい発見や面白さを得ることでまた別の取り組みを行い、そこから新たな学びを得る、という好循環ができました。

詳細を見る

まずは「動いてみる」という思考と行動力が身につきました

海外研修の効果を持続させる

相手の狙いを考えて仕事を遂行でき、相手は当社のお客さまであり、相手(お客さま)がどのようなことを求めているのか、を考えて応対するようにしています。

詳細を見る

現地人バディとともに成果を出す

海外研修の効果を持続させる

「グローバルな環境で働くこと」を頭で理解できているだけではなく、実際に多様なチームを率いてクライアントに成果を出すという経験をつけさせたい。

詳細を見る


お気軽にお問い合わせください

資料請求・お問い合わせ

「自社のグローバル人材育成に合う研修を考えたい。」
「様々な海外研修の事例を知りたい。」
「本当に効果のあるグローバル人材育成施策を考えたい。」
という方はお問い合わせください。